2019年4月

元号「令和」に相応しいローズか

薄黄色の花弁に茶色いフラッシュが鮮明に入り、赤色糸のピコが外側に優しく反映している。

これが自然体で平和な年になるクリスマスローズの今年度の花のオンリーワンの「象徴」と思います。

これも平成から元号が代わり、安心安全・平和が継続する「令和」に相応しい花であって欲しい。

5月3日は地区のゴミの日か

庭の一部の草取りを家内と一緒にしました。 自宅は旧北国街道沿いで10連休中は大勢の
観光客が歩いて家の前を通過します。

毒草で白い奇麗な花を咲くバイケイ草である、山野草と間違えて食べて死亡した例もあるので要注意。

この八重咲き福寿草の花も毒草です、信号機も黄色は注意信号であり黄色の花は毒草が多いですね。

これからの季節は特に黄色と美人には、とかく棘のある人もいるので要注意か。

平成最後になる昭和の日

なんだか昭和・平成に生き残った人間には今後のことを考えれば、先行き不透明で混沌とした

世の中で心配が残る、海外情勢を見たり株式を見ていると、不安がありますね。

時間があり「坂上神社」にお参りに行ってきました。 この神社は由緒正しい300年位前から

大切にされている神社です。 願を掛けて賽銭箱には小銭を奮発してパラパラと・・・・

咲いた水色のイチゲか

一昨年に上越市で頂いたイチゲが初めて咲いた、嬉しい気分で最高です。

みつばちブンブンブンの置いてある蜂箱の付近にカタクリの花が満開で元気をもらう。

おひたしにして食べれば旨いと聞いているが、可愛そうで食べたことがありません。

自宅の赤色山椿が満開、心もいくらか開き気味で世の中も更に、更に元気になって欲しい。

小雪舞う飯山市へ

小雨降る中、飯山市まで庭池を管理する浄水槽の殺菌灯を買いに行ってきました。

国道117号線の菜の花街道の様子ですが、永遠と続いていて管理が行き届いていますね。

小雨から小雪に変わり寒い冬戻りの中、あまりにも綺麗に咲いた桜で車中で撮影しました。

これも車中で撮影、八重桜と思います。 気温は小雪が舞っていましたので3度前後か。

いずれにしても飯山市は寒かった。


昔からの水仙は

薄黄色と中央が濃い二色のラッパ水仙が庭に満開です。 この水仙が咲くと春を感じます。

これも水仙ですか゛薄黄色の花弁に濃い山吹色の短花ですか。

この水仙は私の幼少期から元気に育っていて、田舎には何処にも咲いている光景ですか。

自宅のツバキの花と日本蜜蜂は

白色の山ツバキが咲き始めメジロが飛んで来て蜜を啄ばんでいます。

赤色の山ツバキも咲き始めています、これは曾祖父が黒姫山から業者に頼んで入手したものです。

日本蜜蜂も元気に通っています、寒暖の差があり過ぎて大変ですね。

自宅のフェレットと山草

自宅で大事にしている「フェレット」のチャチャである。 時間になると餌を要求し家族の一員。

ようやく春めいて来て庭にもコゴミが出始めました、今日はゴマ和えで頂きます。

自宅南西角に早い桜が咲き始めました。 この季節が一番楽しくて春の目覚めを感じます。

付近には、ツバメも飛び回り元気を貰いながら日々を過ごしています。


八重の福寿草が咲いた


自宅の庭に七変化する様な八重の福寿草が咲き始めました、普通の福寿草より重い感じです。

白の雪割草です、今が一番綺麗な時か根元に小さい蕾が上がって来ています。

その隣にピンク色のショウジョウバカマが咲き誇っています。

庭池浄化槽の清掃

昨年以来の浄化槽2個の清掃である、入れて置いたカキガラ袋等を取り出し水洗いをしました。

この池の水量は20トン以上あり、井戸から入れますが水の交換が一人でやるには大変です。

趣味で好きなことは無理しても出来ますが、人から頼まれてもは考えてしまいますね。

池の清掃は6時間ほどかかり、その後水を増やして塩30キロを入れて消毒して終了です。

翌日に30キロの塩を足し後は池の水ができあがり、水面の泡が取れて綺麗になるのを待つだけです。

<< 1 2 3 >> 3ページ中1ページ目