2022年9月
もう直ぐに刈り取り「信濃町産新ソバ」が食べれそうだ?
ソバの花に実が付き始めたぞ?
果実がもうじき、新ソバになりそうだ、上にトンボの頭が見える?
良く見るとソバの上に「アカネトンボ」が止まっていた。
今年ほど「トンボ」が豊富に見た年は無いですね。
信濃町は秋と言うより「寒暖の差」が身に浸みる・美味い物があるぞ??
自宅から黒姫山が少々ですが色形が変わって見えるか?
紅葉(黄葉)すれば、撮りたいですね。
自宅から見える「妙高山」です、庭の手入れをしていないので見苦しいか?
私は、自然農法が好き、草取りも嫌いですが、畑は今年も良くできました。
飯綱山・最近の寒暖の差で紅葉です、北信五山は一気に冬にチャレンジか?
やはり、信州の「紅葉・黄葉」は素晴らしい。
是非、観光に訪れるて見て素晴らしさを感激して欲しいですね。
また、通の「食する」物も沢山ありますよ。
信濃町の「農作業」稲刈り真っ盛り?
見事な色付きの「ガマズミ」だ。
暖かいストーブの季節が近くに来るか?
この時期「栃持ちせんべいとトウモロコシ」が食べたいな?
自宅の上の山の「栃の実」だ。欲しい人には差し上げますよ、ただし取りに
来る人か黒猫は有料で?
熟して割れた「トの艶」何とも言えません、栄井村の方に行った際にかつて
食べて見たい。あっさりしたせんべいだが意外とおいしい。
今頃行けば「トウモロコシ」販売しているよ。
即変わる「雲の世界」はや面白い?
雲の中に突き進む「ジェット機」だ。
秋の雲か?
エイのような雲だ?