2022年5月

「ドウランツツジ」も下の方は色気があるかな?

ベニサラサドウラン

ベニサラサドウランか?、花弁の下の白色フリルが可愛いか。

「チャチャ」が重くなった?

「チャチャ」が大きくなったぞ、いろんな芸をする?

これも、一つの芸だ。

これは、甘えている目つきだが隙が無い、


贅沢に「行者ニンニク」を沢山食べて効能調査をする?

右下の「行者ニンニク」を取り食べるが、まだ元気が出ない。

本に書いてある「行者」さんの様に元気なって、頑張りたいな。

この半分くらいの「行者ニンニク」を食べたが、ニンニクの臭いだけで今一か?

でも贅沢に沢山食べているので元気が出ているのかもしれない?

「クリスマスローズの花」も天候異変を感じ取っているのか?

今年最後の「クリスマスローズの花」か、毎年7月末までは咲いていた。

天候異常を感じ取っているのか、授粉バチがいるのに「タネ」が付かない。

ブラック系の花

これもブラックだが、一つも種が出来ていない。

この花も、今日で終わりだ、花芽を切り取りました。

今までこの時期に咲く花は珍しい、自然界が撹乱しているか。

日本ミツバチの分蜂は何度見ても飽きない?

日本ミツバチの分蜂間地かな出入口の様子。

一斉に巣箱から飛び出す「」日本ミツバチ達。

この光景は何度見ても飽きない。

<< 1 2 3 4 >> 4ページ中1ページ目