2022年6月
見た通り「五右衛門風呂」の作成中、一番に入れてもらえるそうだ?
流石に元信金店長さんは、頭脳プレイとシンクータンクのトップクラスの動きだ。
もう少しで入れることは間違いない、仲間は体を壊さないようにと心配している。
「野尻湖」から車ので北に3分位で「キクララ」の西郷亭にいけるぞ。
森林ンション内は「何でもでもありで」土日は珍客がいて面白いぞ。
奥に見えるのは「黒姫山」
涼しそうな「黒姫山」だ、最近は急に人が増えて来た気がします。
夏は「冷たいつまみ」で冷たいビールの乾杯がいい?
触ると葉や茎に痒みを催す「イラクサ」だ、山菜の女王とも言われています。
軽く茹でて鰹節をふり醤油味で食べてもつまみの一品か?
大葉に似ているが香りと、癖が無いのでどんな料理にもあいます。
庭の「サンショウ」の実が大きくなり始めました。
少しピリリとした感覚をあじわいたいです。
冷奴に「サンショウ味噌」を付けて冷たいビールのつまみにしたいですね。
「綺麗な花にはトゲがある」・「バラの花」と同じだぞ?
ノコギリ花
赤色ピンクの花で、葉がノコギリに似ていて、綺麗な物にはトゲがある。
甘く考えて葉に当れば痛い目をするぞ。
「オオキンケイギクの花」に魅せられる「モンシロチョウ」は?
外来種・栽培禁止「オオキンケイギクの花」の蜜を吸う「モンシロチョウ」、
最近はこの蝶が少なくなった気がします。
クリの花が満開になり始めました。
満足そうな「チャチャ」の顔は?
帰りを待つ「チャチャ」の顔、1歳になります。
顔の触覚になる黒ひげが面白い、好物は甘い物なら何でも食べます。。