2019年4月

飯山市の桜前線は

飯山市内城山公園のソメイヨシノの桜も寒くて、蕾の様子だ。

開花までに一週間以上かかりそうか。

花芽の様子であるが、大きくなっているのでこの程度で春は来ないですね。 

国道117号線の桜並木ですが、この様な状況です。

寒くて寒くて早く用事だけ済ませて帰宅しました。

隣の県は桜が咲いている

昔からのソメイヨシノの桜である、形が良く満開の元気な木である。

紺碧の空に桜の花は引き立ち空には鳩が数匹餌を求めて飛来していた。

良いですね、やっと春が来たような気がします、早く信濃町にも桜前線が来て欲しい。

長野市あたりでも、ここ二三日中に満開になりそうです。 寒い花見となりますね。

黒姫駅から五山を望む

北しなの線黒姫駅から北信五山の黒姫山を望む、駅車場から眺める景色は信濃町観光の宝だ。

この雄大な景色は他の市町村には負けない元気がある、もっと元気が欲しい。

花見はまだ早いか

この桜も開花はしていますが、寒すぎて蕾だらけです。

風が強くてシャッターを切った際に動いてしまいぼけてしまいました。

この桜はヒカンザクラで色が濃く早めに咲く種類です。

白花イチゲと行者ニンニク

白色のイチゲが土手で咲き始めました。 根は小さい芋がついています。

実生で生えた行者ニンニクです、肥料分が有るのか葉が緑色ですね。


<< 1 2 >> 2ページ中1ページ目