2023年5月

「シャクヤクの変化」は頼もしい?

丸ボーズの天辺が赤い「シャクヤク」は?

少し開いた「シャクヤク」だ。

まさに開花した「シャクヤク」だ、色は濃く真っ赤で目立つか?

やはり「自然体」で他人に迷惑を掛けず邁進したいな?

ピンク色の可愛いい「ハマナス」の花が咲いている。

優しい色で純粋無垢な「ヤマシャクヤク」だ。

世の中にもこんな人がいても良いかな。

「ラベル」にはこだわりません「果実」に成れば良しとして?

「カリン」の木が雪折れをしていますが元気に葉が茂りました。

果実が目立ち始めました、何時食べれるのでしょうか?

「スモモの実」です、どんな果実になるか楽しみです、3年目の果実ですが

初めて開花して食べれそうです。ラベルには全くこだわっていません。

「テッセン」の花はこれから無限花を追求する?

テッセンの花は「鉄」と言われるように茎が元気に伸びて育つ。

これから咲く「テッセンのツボミ」だ、やはり大きな花を咲かすには太い

ツルと茎が必要だ。どんな花が咲くか楽しみだ?

花を愛する心は「花心」か・水心あれば?

「キバナレンゲショウマ」の花は、ホウチャクソウの仲間で毒だが観賞価値の

ある花だ。

白花のクリスマスローズの花、授粉して実が付いている。

このタネを蒔けば来年は沢山の子供が生まれる、3年後は上手く育てると

花芽が付きます。

植え付け3年後に「黄色のボタン」が咲きました、横に小さい花芽が3芽

ありましたが来年を考えて芽を取りました。

温暖化でニ三年前から自宅の庭に現れますね・良いことなのでしょうか?


「ギフチョウ」が我が家にやって来た、昨年に引き続き今年で2回目だが嬉しい。

食草に飛び降りているか?

この木は「ヤマツバ木の花の落ちたところで蜜を吸っている様子だ。

「ギフチョウ」が交尾をしているようにも見えますね」

散策中に見えるとビックリする「マムシグサ」は?

中央付近に「マムシグサ」が見えます。

これが「マムシグサ」です。蛇のマムシがかま首を上げている様子に似ている

ことから名前が付いたそうです。

むかし昔のことを思い出しますか?

オドリコソウです、花を取って下側を吸うと甘味があります。

「伊豆の踊子」の様な難しい味かもしれませんね?

「トチバニンジン」の姿です。

「トチバニンジン」の花です、昔は「朝鮮人参」の代わりに利用されたそうです。

いずれにしても高価な逸品です。

最近の「チョウ」は変異して素人には難問過ぎて分かりません、教えて下さい?

貴重なチョウと聞いています、大切に育てたいですね。

同上

オスの蝶か分かりませんが羽に目のような物があり特徴があるので同好会の方は

直ぐわかるのでしょうかき

病気に負けず「是が非でも乗り切る」姿勢が誰でも大切か?

「ハッカクレン」の花は、天国に連れ添う難しい花か?

「ハッカクレン」の蕾に誘われて天国に行きそうだが、まだまだ持ち応えたい。

更に、大きくなると迫力を増しますが、花には負けず、更に更に頑張り抜きたい。

この真っ赤な「シャクナゲ」の様に咲ききって、やなコロナでも病気でも、

是が非でも乗り切るぞ。

<< 1 2 >> 2ページ中1ページ目