2024年5月
いよいよ「ミツバチ」の季節か?
「アカシア」の蜂蜜が溜り始めています。
「アカシア」の花です、明日には満開です。
甘い香りが・・・・・
異常気象で季節を心配する声も「大」だ?
山の土手に咲いていました、最近畑で沢山栽培をしている人をみます。
一杯咲いていると見事で、昔は何処のお宅にも咲いていて風流や「わびさび」を
感じる年になってしまいました。
今年は「スモモ」が豊作だ、この枝なら2個の果実をならせても良いか、大きな
実をつけて成果と結果をだすぞ。
凄く沢山なっているでしょう、果実が実ったら道を歩く人に差し上げましょう。
興味のある人には「昆虫類」が目につきますか?
草の上に「キリギリス」の子供が止まっていますが雌雄の区別がつきません。
屋根下に「アシナガバチ」の女王が巣作りをしています。
「テッセン花」は鉄線のように茎が伸びているか?
玄関入り口付近に「テッセン」の花が咲き始めています。
テッセンの線が良く見えますね、線は鉄の様で手では切れません。
何処のお宅にもある「テッセン」です、もう少しで変り花が咲きます。
時間が過ぎるとこんなにも色が褪せてしまいます。
安全カエル・無事カエルでも不幸は起きる?
池のカエル「健ちゃん」です。
健ちゃんカエルの背中には7匹の子供カエルが餌を待ってます。
無事ガエル・安全カエルには頼りにしたい。
今日の「チャチャ」・プレーリードッグですが7歳です。
排水ポンプの入口が外れて水が無くなり死んでしまいました。
あー、残念です、可哀そうなことをしてしまいました。