2023年4月

昔の昔「サクラ会」で訪ねた際い亡くなった人を思い出いし忘却すべくきことは忘れるか?。

これは兼六園の池の前で「一世風靡している・菊花サクラ」です。

購入して10年以上していますが、なかなか大きく成長しませんやっと

やっと、2年前位から「菊花サクラ」の様に咲き風格を表しました。

やはり「兼六園のキク花サクラ」てす。自然体で風格を感じます。

ハチの世界も「温暖化対策」が必要か明日も霜が?

西洋ミツバチが頻繁に通い始めている。

4月19日の様子、少し巣箱が重くなったか?

やはり食べ頃の「山菜」はいいね?

カタクリの花

食べ頃の「山ワサビ」

白色の中に「ポッント見えるカラスの巣」は?

白く咲くコブシの木の上に「カラスの巣」が見える。

花が散ってしまえば「カラスの巣」が見え見えだ。

カラスは頭が良い鳥と聞いているが?

池の鯉の消毒をしました、餌を与えていないので元気がない。


「春夏秋冬」の中で一番元気になる自然の色か?

新緑の中に「山サクラ」がポッントと見えるか、この姿手が素晴らしい?

この景色は春夏秋冬の中で一番好きです。

これから山菜の時期でケガをしないように楽しみたいです。

<< 1 2 3 4 >> 4ページ中2ページ目